お知らせ
News【スタッフブログ】GWは横浜ららぽーとへ☆
こんにちは、GWの某予約に失敗しどうにかキャンセルが出ないかと、スマホ片手にリロードを繰り返しているクラリコYASUKOです🤣
先月21日に大幅リニューアルした都筑区のイトーヨーカドーららぽーと横浜店のおもちゃ売り場へ行ってきました。
入口からテーマパーク感が溢れています。
中へ入ると、大きな恐竜がいてその下でおもちゃを自由に試して遊べるスペースがあります。
奥にはデジタルを駆使した遊び場リトルプラネットができました。こちらは有料エリアですが、ひとの動きに合わせて映像が変化したりするので最短料金設定の30分なんてあっという間に過ぎてしますね😅
今回のリニューアルで一番の目玉(個人的に)かと思うのが、砂の滑り台があるサンドエリアです。
休日は混雑回避と整備のために毎正時から40分ごと(40~00分は毎回整備時間)各回35名の完全入れ替え制で営業しているようです。
確かに子供たちが滑り始めてから30分頃には砂が落ち、緑の地肌が見えている部分もありました。
滑り台は~6歳の緩やかなものが1か所、6~12歳用の斜度がきつめのものが2か所と、幼児用のお砂場が1か所隠れるようにあります。
リトルプラネットほどではないですが、そりで滑ると砂丘に星が映し出されてきれいです。
35名定員は年齢バランスもあるかと思いますが、今回行った際はちょうど1/3と2/3に分かれいたのか、そりで滑り階段で上まで登ってすぐに滑る順番になるくらいの人数だったので、40分フルに上がったり下がったりで汗だくになっている子もいました。
サンドエリアを出る前にはエアーコンプレッサーで服や体に付いた砂を落としておしまいです。ポケットの中の砂も忘れずに出して帰りましょう。