お知らせ

お知らせ

News

【スタッフブログ】秋の天体観測

こんにちは、クラリコのYASUKOです。

先日朝一でふらりと立ち寄った都筑区のららぽーと横浜で、その日の夜に開催される天体観測の整理券を配っていたためこんな機会もなかなかないと思い、急遽参加させていただきました。

昼間は半袖でいられるような気候でも、日が落ちると急に寒くなる今日この頃。一度家に帰りダウンを片手に再度ららぽーとまで戻りました。

貸店舗・貸事務所専門の株式会社クラリコ

磯子区のはまぎんこども宇宙科学館から出張してきた3台の天体望遠鏡が屋上駐車場に設置されていました。うち1台は土星、残りの2台で月を見られるように調整されていました。

当たり前ですが、とても立派な望遠鏡でした。あれ欲しい!って言われましたけど、一体いくらくらいするの?と調べて驚愕。興味本位で欲しがる金額ではなかったです😅

始まる前に、はまぎん宇宙科学館スタッフさんの説明で肉眼でも土星を確認しました。

貸店舗・貸事務所専門の株式会社クラリコ

地球から15億km彼方の土星は望遠鏡でもとても小さかったですが、しっかりと輪っかのついた土星の形を見ることができました。残念ながら縞模様のようなものまでは見えませんでしたが、色も黄色?金色?に見えてどこかで見たことがあるなと思えば、ヴィヴィアンウエストウッドのアクセサリーそのものでした🪐

次は月の観察行列に並びます。

月は38万kmと土星に比べて近いため、望遠鏡でクレーターまではっきり見えました。

最後に望遠鏡のレンズ越しに写真を撮らせていただき、スマホでもこんな教科書に載っていそうな(言い過ぎ?)写真が撮れました。

貸店舗・貸事務所専門の株式会社クラリコ