お知らせ

お知らせ

News

【スタッフブログ】川崎市子ども夢パークでどろんこ遊び

『暑さ寒さも彼岸まで』今年の暑さももう少しですかね😥こんにちは、クラリコのYASUKOです。

川崎市高津区下作延、南武線津田山駅近くに川崎市子ども夢パークはあります。

線路沿いに作られたパーク内にはウォータースライダーや、小さな丘を掘って作られたトンネル、雨天でも使えるバスケットゴール、大きなハンモックネット、工具を使って自由に工作、本を自由に読んだりごろごろ自由に使える室内があったり。運営スタッフさんと一緒に焚火をしている子もいました。

貸店舗・貸事務所専門の株式会社クラリコ

子どもが自由に思うように遊べる場所です。よって夢パーク内の子どもたちは皆泥だらけになって遊んでいました。

パーク内にはシャワーも、更衣室も設置されているので必要なのは見守る親の覚悟だけだな。と😅

だっていろいろ考えちゃうじゃないですか、怪我したら~とか、泥水が~とか、洗濯が~とか😂そしてついつい言ってしまう「だめ」「あぶない」「やめて」

でもここではダメなんですって、口出しちゃ🤐

貸店舗・貸事務所専門の株式会社クラリコ

子ども夢パークの理念は、「子どもの自由な発想で、遊び、学び、つくり続ける施設」とにかく子どもがやりたいように、やりたい遊びをやる。その身をもって危機察知能力や社会性を身につけていくことができる場所。

本棚の上に乗っている子がいても近くのスタッフさんに注意されることもなく・・・本棚がおそらく固定されてはいるのでしょうけれど、よそ様の子とはいえ見ているこっちがヒヤヒヤ😓

改めて「見守る」ということの難しさを考えさせられる子ども夢パークでした。