お知らせ

お知らせ

News

古き良き商店街「イセザキ・モール」のご紹介

横浜市中区に「ザキ」の名前で親しまれるショッピングストリート「イセザキ・モール」があります。伊勢佐木町1丁目~7丁目までの全長約1.5㎞間に、人気チェーン店や生活雑貨店、雰囲気のある映画館やおしゃれな飲食店など、ショッピングもグルメも楽しめる商店街として人気のスポットです。通りのあらゆるところには彫刻やモニュメントがあるので、道行く人の目を自然と惹きつけます。また、地下にはマリナード地下街があり、馬車道や関内駅に繋がっています。

ここは元々、江戸時代に沼地だったところを埋め立てて遊郭ができたことから始まりました。明治時代にはその遊郭も移転し、商店が開き始めました。1859年に横浜は開港していたため、他の地に比べ外国人が多く往来しました。そして1911年にドイツ人貿易商・ヴェルダーマンが日本最初の洋画封切館であるオデヲン座を開館し、大正初期までには東京・浅草や、大阪・千日前に並ぶ、大繫華街となりましました。

ですがその後、関東大震災で被害を受け、比較的早く復興するも太平洋戦争で被災、戦後は占領軍によって接収されてしまうなど、多くの危機がありました。そして1951年に返還が開始されたことを機に、復興が本格化したのです。このように意外にも深い歴史のある伊勢佐木町の商店街は、地元の人から観光客まで多くの人々で賑わっています。みなとみらいとは一風変わった「古き良き横浜」を象徴した商店街で、ぶらりお散歩をしませんか?

店舗専門クラリコ:横浜市にあるイセザキ・モール1

【名称】イセザキ・モール
【住所】横浜市中区伊勢佐木町1~7丁目
【交通】JR京浜東北・根岸線「関内駅」北口徒歩1分/京浜急行「日ノ出町駅」徒歩7分/京浜急行「黄金町駅」徒歩3分/市営地下鉄「阪東橋駅」徒歩3分
【営業時間】店舗により異なります。詳しくは以下の公式サイトにてご確認ください。
【公式サイト】https://www.isezaki.jp/