お知らせ

お知らせ

News

「横浜美術館」を横浜観光スポットとしてご紹介します。

<横浜初の美術館>
横浜・みなとみらい周辺には歴史的建造物や大型の新しいビルなどさまざまな建物があります。その中でも観光スポットとして長年親しまれている「横浜美術館」があります。この横浜美術館は、1989年に「みなとみらい21」地区において、横浜市政100周年・横浜港開港130周年を記念して開催された「横浜博覧会」のパビリオンのひとつとして誕生しました。博覧会終了後は各パビリオンが撤去されていく中、開発当初からの予定通り「みなとみらい21」地区の最初の恒久施設そして横浜の文化的シンボルとして1989年11月に横浜美術館は正式に開館しました。それまで横浜市には ギャラリーはありましたが美術館はなかったので、市民からも美術館の開館を望む声があったそうです。このような理由から美術館建設にむけてコレクション収集をはじめ、開館に至りました。

横浜美術館 クラリコ - 仲介手数料は最大無料-未公開物件-横浜・東京の不動産ならクラリコ1

迫力のあるシンメトリーな外観や開放的な吹き抜けのグランドギャラリーが特徴的な建物で、ダリやピカソなどの有名作家の作品や、横浜にゆかりのある作家の作品など、19世紀後半から現代にかけての国内外の美術作品を収集し展示されています。また、横浜が日本における写真発祥の地のひとつであることから、写真コレクションも充実しています。その他にも、テーマごとに展示を行うコレクション展や多彩な企画展も開催しています。

現在、横浜美術館は長期休館中です。横浜美術館は、大規模修繕のため2021年3月から2年超の長期休館に入り、2023年のリニューアルオープンを目指しています。休館の間も、オンラインでの発信や仮事務所にてワークショップなど実施しているようなので、詳細はこちらをチェックしてくださいね。【https://yokohama.art.museum/news/news/data-20210301-1168.html】

【施設名称】横浜美術館
【住所】横浜市西区みなとみらい3丁目4-1
横浜市西区みなとみらい4丁目3-1 PLOT 48
【交通】みなとみらい駅徒歩3分 桜木町駅徒歩10分(動く歩道利用)
新高島駅/高島駅徒歩7分
【延床面積】26,829 m²
【公式HP】https://yokohama.art.museum/index.html